コミケで使われる専門用語をまとめています。
コミケ
コミックマーケットの略語
同人誌などの即売会イベント
夏の開催は夏コミ
年末の開催は冬コミ
同人誌
アニメやゲームなどのファンが作った二次創作物(パロディ)の本
コスプレ写真集も多い
コスROM
コスプレ写真をCD・ROMに焼いたファン作品
デジタル媒体のものをいう
一般参加者
同人誌などを買いに来た人
コスプレイヤーを含む
サークル参加者
スペースで同人誌などを配布する人
コスプレをして接客する人もいる
スタッフ
コミケを支えるボランティア
みんな献身的なオタク
東と西
東ホール1~6番、西ホール1~4番まである
スペース
長テーブル半分で1スペース
作品を並べて販売する
企業ブース
アニメやゲーム関連企業の出店スペース
宣伝や限定販売などを行う
コスプレ広場
コスプレの写真撮影がOKなスペース
この場所以外での撮影は禁止
会議棟
更衣室が設けられている
チェンジ
コスプレ登録証の通称
小冊子形式で中に諸注意事項などが書かれている